七日間別時念仏会

別時念仏会とは?

日常の生活から離れ、会話もせず、ただ「なむあみだぶつ」と称えつづける仏光浴の生活を送ります。お寺の本堂だけではなく、食事中もお風呂でも、休み時間でもお布団の中でもただ「なむあみだぶつ」のみを称える修行の時間です。会話もせず、正座ばかりで厳しい修行と誤解されてしまいますが、実は、世俗から離れ、人に気を遣う必要もなく、ただただ仏さまを慕っていくのみの生活は、とてもすがすがしく楽しき時間となってまいります。椅子席にてお念仏することもできますし、眠たいときにはお念仏しながら寝ればいいのです。最初の内は、世俗から離れた非日常の特殊な生活と時間ですから戸惑うこともあるかもしれません。しかし、だんだんと、会話をしなくていいことの気楽さ、時計をはずして時間を気にしないのどかさ、ただ本堂にてずっと仏さまと向き合う楽しさとすがすがしさ、僧侶の声とたたく木魚のリズムの心地よさ、極めて楽しき修行の世界をぜひ体感して頂きたいと思います。初心者大歓迎、どなたでも参加できます。共に仏光浴の時間を共にお勤めできたらと思います。ただ、不思議な事に、1~3日間の参加の方は辛かったという感想となってしまうことが多く、5日~全日参加の方は、自分だけの不思議な恩恵を得て帰られます。全日の参加を強くお勧めいたします。

主催-為先会

為先会とは関東の若手浄土宗僧侶を中心に活動している会です。会の名は法然上人の『選択集』冒頭にある「念仏を先と為す」を由来とし、”とにかく先ずお念仏しよう”というシンプルな思いで会を立ち上げました。月に一度、2時間のお念仏を約20名が集い共に精進しています。また、路上生活者におにぎりを配る活動をしている「ひとさじの会」と協働して、社会慈業の活動も行っています。

 

申し込み

長昌寺住職・為先会代表(今井英之宛)
〒 873-0002 大分県杵築市南杵築380 長昌寺 TEL  0978-62-2681 FAX  020-4622-7519 MAIL  imimimi@hotmail.co.jp

①郵便番号②住所③名前④電話番号⑤参加日時をメールまたはFAXや葉書にてお伝え下さいませ。
※2019年11月1日までにお申し込み下さい。※参加者には注意事項やその他の詳細を記した「しおり」を送付いたします。

日時

2019年11月28日16時~12月4日8時まで

場所

愛知県 | 三河 天王山 法城寺

〒447-0855 碧南市天王町3-132